● 純古本屋 根元(コンゲン)書房日芸前店(美しい暮しの手帖) 

 
随時更新を心がけますが、既に売切れの場合はご容赦ください。                        (更新日:2016.7.28

番号    書名・金額

著者名・出版社・発行年

説 明

KTT01  暮しの手帖 合本用帙 T

 

       第1号から第10号まで

 

売り切れ ¥ 800

暮しの手帖社

一部擦り切れあり

経年やけあり

 

10号までのうち

5冊以上お買い上げの

お客さまには進呈いたします)

KT001  美しい 暮しの手帖 1

 

             表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S29重版

B5判 977ページ

経年やけありますが

美品です

KT002  美しい 暮しの手帖 2

 

      表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S30重版

B5判 979ページ

経年やけ/やけしみ

KT003  美しい 暮しの手帖 3

 

      表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.200

暮しの手帖社 S30重版

B5判 1248ページ

経年やけ/やけしみ

表紙少汚れ

KT004  美しい 暮しの手帖 4

 

      表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S30重版

B5判 1248ページ

経年やけ/やけしみ

KT005  美しい 暮しの手帖 5

 

      表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S30重版

B5判 1259ページ

経年やけ/やけしみ

KT006  美しい 暮しの手帖 6

 

      表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S29重版

B5判 1259ページ

経年やけ/やけしみ

KT007  美しい 暮しの手帖 7

 

             表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S29重版

B5判 1348ページ

経年やけありますが

美品です

KT008  美しい 暮しの手帖 8

 

             表紙・挿画:花森安治

 

1.800

暮しの手帖社 初版

B5

経年やけ/やけしみ

(画像省略)

KT009  美しい 暮しの手帖 9

 

             表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S29重版

B5判 1457ページ

経年やけありますが

美品です

KT010  美しい 暮しの手帖 10

 

             表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S29重版

B5判 1828ページ

経年やけありますが

美品です

KTT11  暮しの手帖 合本用帙 U

 

       第11号から第15号まで

 

売り切れ ¥ 800

暮しの手帖社

経年やけあり

 

11号から15号までのうち

3冊以上お買い上げの

お客さまには進呈いたします)

KT011  美しい 暮しの手帖 11

 

      表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S30重版

B5判 1828ページ

経年やけ/やけしみ

日本の花 春から夏にかけて

(カラー):画と文・牧野富太郎

KT012  美しい 暮しの手帖 12

 

      表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.200

暮しの手帖社 S30重版

B5判 1839ページ

経年やけ/やけしみ

表紙少汚れ

ぬいとりの花(カラー):

武井孝子

KT013  美しい 暮しの手帖 13

 

      表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S30重版

B5判 1819ページ

経年やけ/やけしみ

日本の花 秋から冬にかけて

(カラー):画と文・牧野富太郎

KT014  美しい 暮しの手帖 14

 

      表紙・挿画:花森安治

 

※再入荷 ¥1.200

暮しの手帖社 S30重版

B5判 1828ページ

経年やけ/やけしみ

表紙少汚れ

KT015  美しい 暮しの手帖 15

 

      表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S30重版

B5判 1859ページ

経年やけ/やけしみ

日本の鳥(カラー):

文・内田清之助

画・小林重三

KTT16  暮しの手帖 合本用帙 V

 

       第16号から第20号まで

 

売り切れ ¥ 800

暮しの手帖社

経年やけあり

 

16号から20号までのうち

3冊以上お買い上げの

お客さまには進呈いたします)

KT016  美しい 暮しの手帖 16

 

             表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S29重版

B5判 1848ページ

経年やけありますが美品

一寸法師 お伽草子から:

藤城清治影絵を作り

山下毅雄文章を書き

松本政利写真に撮る

KT017  美しい 暮しの手帖 17

 

表紙・挿画:花森安治 ¥1.800

暮しの手帖社 S29重版

B5判 1837ページ

経年やけありますが美品

ハンバーグステーキの

上手な焼き方:千葉千代吉

縞帳(カラー):柳悦孝

マッチとボタンで作る図案

KT018  美しい 暮しの手帖 18

 

      表紙・挿画:花森安治

 

※再入荷 ¥1.800

暮しの手帖社 S30重版

B5判 1928ページ

経年やけ/やけしみ

自分で作るたのしさ:野口ゆき子

池田君子 武井孝子 堀川あき子

西脇豊次 斎藤公子 他

綴込み 色刷・欧版日本古地図

KT019  美しい 暮しの手帖 19

 

表紙・挿画:花森安治 ¥1.800

暮しの手帖社 S28重版

B5判 1937ページ

経年やけありますが美品

京都のしもたや(写真):清水一

女性の風俗 世界各国の

郵便切手から(カラー):三井高陽

60年間のお天気:坂田勝茂

KT020  美しい 暮しの手帖 20

 

             表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.800

暮しの手帖社 S28重版

B5判 1937ページ

経年やけありますが美品

巴里のお惣菜(写真):サト・ナガセ

手巾の美しい使い方:中西進

イギリスのこどもの画(カラー)

日本品と外国品をくらべる(石けん)

KT02X  暮しの手帖

 

       (つづく)

 

 

 

 

暮しの手帖社

 

KT030  暮しの手帖 30

 

             表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ ¥ 800

暮しの手帖社 1955.

B5判 経年やけ

裏表紙上部少ヤブレ

ジャブ・ジャブ読本

カーテン百科 安全カミソリ

随筆:瀧井孝作 野尻抱影

飯沢匡 山手樹一郎 他

KT038  暮しの手帖 38

 

表紙・挿画:花森安治 ¥1.000

暮しの手帖社 1957

B5判 経年やけ

台所:堀川あき子 他

料理:門倉國彦 榊原勇 他

暮しあれこれ:野村胡堂 他

随筆:高濱虚子 中川一政

井伏鱒二 室生犀星

KT039  暮しの手帖 39

 

表紙・挿画:花森安治 ¥1.000

暮しの手帖社 1957初夏

B5判 経年やけ

暮し:浦松佐美太郎 他

すまい:島田謹介 清水一

料理:門倉國彦 岩本高伺 他

こども:富本一枝・藤城清治 他

随筆:清水一 瀧澤敬一

KT040  暮しの手帖 40

 

表紙・挿画:花森安治 ¥1.000

暮しの手帖社 1957

B5判 経年やけ

暮し:自転車に乗りましょう 他

服飾:スリップ 靴の上手な磨き方

本・芸術:中村歌右衛門―

戸板康二 津守健二 中西ふさ

随筆:おそうざい―吉川英治 他

KT041  暮しの手帖 41

 

表紙・挿画:花森安治 ¥ 800

暮しの手帖社 1957

B5判 経年やけ 本文やけシミ

暮し:大部屋という名の女優

台所・工作:EPのレコード立て 他

あれこれ:岡崎―尾崎士郎 他

本・芸術:尾上菊五郎―戸板康二

随筆:押入れの中―吉川英治 他

KT042  暮しの手帖 42

 

表紙・挿画:花森安治 ¥1.000

暮しの手帖社 1957

B5判 経年やけ

台所・工作:糸まきで作るお人形

らくな椅子―須田浅一郎

服飾:愉快な手袋

流行のそとにある美しさ

随筆:押入れ随筆―吉川英治 他

KT043  暮しの手帖 43

 

表紙・挿画:花森安治 ¥1.000

暮しの手帖社 1958早春

B5判 経年やけ

服飾:中年のひとにも若いひとにも

ドレスのようなエプロン

ベッドカヴァを編む

あれこれ:弘前―石坂洋次郎 他

本・芸術:澤村宗十郎―戸板康二

KT044  暮しの手帖 44

 

             表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.000

暮しの手帖社 1958初夏

B5判 経年やけ

服飾・手芸:あたりまえの服

6ぴきのどうぶつ―斎藤公子

本・芸術:中西ふさ 津守健二

中村吉右衛門―戸板康二

随筆:島田巽 宮木高明 他

KT045  暮しの手帖 45

 

             表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ ¥ 800

暮しの手帖社 1958

B5判 表紙やけシミ大

工作・手芸:ちいさな小さなお池

―甲野わか子・内海岩雄

買い物:買物案内―

トランジスターラジオ 他

あれこれ:坪田譲治 田賀周二

KT046  暮しの手帖 46

 

表紙・挿画:花森安治 ¥1.000

暮しの手帖社 1958

B5判 経年やけ

すまい・台所:堀川あき子 清水一

料理:小島信平 千葉千代吉

王宣英

健康:高田俊夫 堀口申作 他

本・芸術:津守健二 中西ふさ

KT048  暮しの手帖 48

 

             表紙・挿画:花森安治

 

売り切れ 1.000

暮しの手帖社 1959早春

B5判 経年やけ

暮し:浦松佐美太郎

服飾:川村良子

料理:小島信平

こども:富本和枝・藤城清治

大園俊充 阿部展也

KT049  暮しの手帖 49

 

表紙・挿画:花森安治 ¥1.000

暮しの手帖社 1959初夏

B5判 経年やけ

9人の画家がえらんだクレヨンと

パスの色:阿部展也 梅原龍三郎

小磯良平 児島善三郎

鈴木信太郎 三岸節子

南大路一 宮本三郎 脇田和

KT056  暮しの手帖 56

 

売り切れ 1.000

暮しの手帖社 1960

B5

経年やけ

KT063  暮しの手帖 63

 

売り切れ 1.000

暮しの手帖社 1962早春

B5

経年やけ

KT064  暮しの手帖 64

 

1.000

暮しの手帖社 1962初夏

B5

経年やけ

KT070  暮しの手帖 70

 

売り切れ 1.000

暮しの手帖社 1973

B5

経年やけ

KT072  暮しの手帖 72

 

売り切れ ¥ 800

暮しの手帖社 1973

B5

経年やけ

巻頭上部少破れ/少傷み

KT999  (つづく)

 

 

 



◆トップページへ戻る◆    ◆先頭へ戻る◆