番号 書名・金額
|
著者名・出版社・発行年
|
説 明
|
TK6603 春のムードをつくる笑いのモード
漫画サンデー
東大哲学科出のストリップ・
コメディアン・田中小実昌−
山下諭一:4P
売り切れ ¥ 500
|
実業之日本社 S41.3.23
1枚切取り 表紙少傷み
最近作のB・B
(ブリジット・バルドー):モノグラフ3P
雪村いづみ・網タイツ:モノグラフ1P
TVダイジェスト 「11PM」(3/1)
山下清×藤本義一:半P
|

|
TK6811 小説エース 第1巻 第2号
モノグラフ:
田中小実昌 温泉再発見
戸倉上山田温泉 4ページ
+ 本文3ページ
全部読切 売り切れ ¥1.000
|
学習研究社 S43.11 やけ
カラー:モデルとわたし 青木エミ
立木義浩 4ページ
「ああ寝不足だ」田中小実昌
「はれんち武者」八切止夫
城市郎 宇野鴻一郎 戸川昌子
池波正太郎 司馬遼太郎 他
|

|
TK7205 別冊 週刊大衆
特集・小説アクション
田中小実昌
「関東チョンボ一家
いよいよ殴込み」
売り切れ ¥1.000
|
双葉社 S47.5
表紙背上部テープ補修
スィーティー・エロチカ 白川和子:
巻頭折込み+カラー2P
多岐川恭:モノグラフ3P
夜の主役 歌って脱いで・・・
椿まり:モノグラフ4P
|

|
TK7208 うえの No.160
座談会・艶笑珍譚:
武智鉄二・田中小実昌・
駒田信二・春風亭柳朝
¥1.000
|
上野のれん会 1972.8
A5判 50ページ
やけ/やけしみ
|
(画像はありません)
|
TK7212 活字にならなかった
お話の雑誌
月刊 噂 うわさ S47.12
「文壇アラカルト」 サービス
精神旺盛な田中小実昌の
逸話:ほんの少し
売り切れ ¥1.000
|
責任編集:梶山季之
噂発行所 S47.12
A5判 154ページ やけしみ
表紙原稿:今東光
連載・今東光毒舌抄:×野坂昭如
奇人・変人取材メモ:竹中労 他
口伝・艶本紳士録:聞き手 竹中労
|

|
TK7301 うえの No.165
田中小実昌「青春非在」:
3ページ
¥1.000
|
上野のれん会 1973.1
A5判 48ページ
やけ/やけしみ
パンダの初春:モノグラフ4ページ
|
(画像はありません)
|
TK7308 週刊大衆 S48.8.31
わが初恋のTPO
田中小実昌「新宿西口」:
モノグラフ1P
他に遠藤周作/川上宗薫/
渥美清/梶芽衣子/他
売り切れ ¥1.000
|
双葉社 S48.8.30
背上部少傷み 表紙少やけしみ
表紙:宇都宮雅代
重信房子、A・マサオ(足立正生)が
「日航ハイジャックの真相」を洗う
創刊800号記念特別座談会:
小松左京×手塚治虫×小中陽太郎
|

|
TK7308 活字にならなかった
お話の雑誌
月刊 噂 うわさ S48.8
元ストリッパー・一条さゆりの
控訴審に関する田中小実昌
の逸話:少し
売り切れ ¥1.000
|
責任編集:梶山季之
噂発行所 S48.8
A5判 162ページ やけしみ
特別企画:借金の天才・
川端康成の金銭感覚/
悲愴美に魅せられた作家・
三島由紀夫の切腹
|
(画像はありません)
|
TK7312 週刊文春 S48.12.31
「ディスカバー日本裏通り
コミさんの全国穴場探検」
第1話 札幌の女の・・・・
はほや貝の色
表紙:山本陽子 売り切れ ¥1.000
|
文藝春秋 1973.12.24/31
クリスマス特別号 表紙やけしみ
グラビア特集・太平洋戦争と私
現代名勝負物語:
創価学会×立正佼成会
軟体歌手誕生!みやびヒコ(22):
モノグラフ2P
|

|
TK7401 週刊文春 S49.1.7
「ディスカバー日本裏通り
コミさんの全国穴場探検」
第2話 函館の娘は
あまえた肌の匂い
表紙:小柳ルミ子 売り切れ ¥1.500
|
文藝春秋 1974.1.7
新年特大号 表紙やけしみ
新春カラー特集 美しき十代:
村地弘美 エルザ 体操・河合由貴
志穂美悦子 海女・小島実姉子 他
ホノルル“赤線地帯”を行く
創価学会×立正佼成会(2回目)
|

|
TK7403 活字にならなかった
お話の雑誌
月刊 噂 うわさ S49.3
随筆=恩師 田中小実昌
「呉一中時代」:1ページ
売り切れ ¥1.000
|
責任編集:梶山季之
噂発行所 S49.3
A5判 162ページ ヤケシミ
気鋭作家対談:井上ひさし・
長部日出雄
村島健一対談:カルーセル麻紀
知られざる中山義秀
|
(画像はありません)
|
TK7407 週刊文春 S49.7.15
「ディスカバー日本裏通り
コミさんの全国穴場探検」
第29話 アメリカ人だと
思われた那覇の夜
売り切れ ¥ 800
|
文藝春秋 1974.7.15
少傷み
イーデス・ハンソン対談:
殿山泰司
「なぜ女は声を出し
男は沈黙するか?」
マヌー・関根:モノグラフ1P
|

|
TK7410 別冊 小説新潮 秋季号
「記録こわーい」田中小実昌
:1ページ 一部汚れ
売り切れ ¥ 800
|
新潮社 S49.10
少傷み 小口少しみ
本文一部汚れ
吉村昭 筒井康隆 今東光
夏休みのアルバム(筒井康隆 他)
艶笑落語(都筑道夫 飯沢匡 他)
他
|
(画像はありません)
|
TK7412 週刊サンケイ S49.12.5
新連載対談「セイ論性談」
戸川昌子−田中小実昌:
5ページ
売り切れ ¥1.000
|
産経新聞出版局 S49.12.5
綴じ針腐食
下部一部少カビ・変色
徹底研究:
目白の“田中角栄城”
“三回目のデビュー”が
成功した男:中条きよし
|
(画像はありません)
|
TK7805 The New 東京
田中小実昌
「新宿ふらふら」:1ページ
売り切れ ¥1.000
|
読売新聞社 S53.5初版
A4判 ソフトカバー
194ページ
表紙すれ・少傷み
白石かずこ 長新太 中上健次
安田南 立原えりか 植草甚一
加太こうじ 梅田晴夫 他
|

|
TK7903 週刊朝日 1979.3.16
田中小実昌 エッセイ
「ダブルクロス」:半ページ
売り切れ ¥1.000
|
朝日新聞社
表紙:原悦子
不法入国で消えたテレサ・テン:半P
速報・大学合格者高校別一覧4
’79ひと 武田鉄矢:モノグラフ4P
独占!祖母殺し高校生の母が
初めて語る「息子の真実」 他
|

|
TK7908 週刊朝日 1979.8.3
田中小実昌氏(直木賞)と
重兼芳子さん(芥川賞)の
“受賞のヒミツ”:3ページ
売り切れ ¥1.000
|
朝日新聞社
表紙:松尾嘉代
表紙少傷み
石川喬司×尾崎秀樹「“内なる
宇宙”をめざすSF花ざかりの森」
’79ひと 原田美枝子:モノグラフ4P
さだまさし「関白宣言」に・・・ 他
|

|
TK7909 文藝春秋 オール読物
田中小実昌
「酒との出逢い」
:1ページ
売り切れ ¥ 800
|
文藝春秋 1979.9
表紙やけしみ・少傷み
異色推理特集:
結城昌治 川上宗薫 他
オール読物推理新人賞:
浅利佳一郎
特別随想「水虫侍」向田邦子
|
(画像はありません)
|
TK7910 小説新潮 1979.10
田中小実昌
ぼくのシネマ・グラフィティ10
「映画は渋谷で」
:3ページ
売り切れ ¥ 800
|
新潮社
表紙・小口やけしみ・少汚れ
表紙少傷み
<日本の作家>曽野綾子:
カラー4ページ
野坂昭如 赤江瀑 綱淵謙錠
星新一 川上宗薫 倉林洋子 他
|
(画像はありません)
|
TK7911 コマーシャル・フォト No.196
野坂昭如・田中小実昌の
知られざる面白アルバイトを
再現 アルバイトニュース:
1/2ページ
売り切れ ¥ 800
|
玄光社 1979.11
裏表紙オレ 底一部ヨゴレ
特集:細谷秀樹
特集:広告激戦区ライバル激突
TV特集:サントリーCM
中国ロケの記録
|
CLICK!
|
TK79112 小説新潮 1979.11
田中小実昌
「海の中にもコリャ」
:11ページ
売り切れ ¥1.000
|
新潮社
ぼくのシネマ・グラフィティ11
「朝陽のさす電車」:3ページ
<日本の作家>井上ひさし:
カラー4ページ
藤沢周平 結城昌治 川上宗薫
川口松太郎 和城高平 他
|
(画像はありません)
|
TK7912 文藝春秋 オール読物
田中小実昌
「カフェテラスの夜」
:14ページ
売り切れ ¥1.000
|
文藝春秋 1979.12
表紙やけしみ
芥川・直木賞作家特集:
松本清張 古山高麗雄 他
オール読物新人賞:佐々木譲
高橋光子「弔辞」
新鋭力作100枚
|
(画像はありません)
|
TK8003 文藝春秋 オール読物
田中小実昌
「コミさんのちょっと一服」
第四話:半ページ
¥ 800
|
文藝春秋 1980.3
表紙やけしみ・少傷み
「酒との出逢い」水木しげる
落語劇場「藁人形」滝田ゆう
樹下太郎 古山高麗雄
川上宗薫 星新一 他
|
(画像はありません)
|
TK8005 面白半分 NO.118
野見山暁治
「絵描きは楽な商売なり」
:2ページ
(“コミちゃん”登場)
売り切れ ¥ 800
|
面白半分 1980.5
連載「女性たち」白石かずこ
とその前後を含む2枚切取り
初顔BIG対談「自衛隊とわいせつ」
:野坂昭如VS河野洋平
今月登場:大岡昇平 金子兜太
山川健一 田村隆一 タモリ 他
|
(画像はありません)
|
TK8008 別冊宝島19
文章・スタイルブック
ちょっとしゃれて書くための
初級修辞学講座
¥ 500
|
JICC出版局
1992重刷(1980初版)
A5判 254ページ
やけ
呉智英「田中小実昌−
ポロポロの文体」2ページ
|
(画像はありません)
|
TK8011 小説新潮 1980.11
田中小実昌
ぼくのシネマ・グラフィティ23
「夕陽に赤いアルカトラズ島」
:3ページ
売り切れ ¥ 500
|
新潮社
表紙・小口やけしみ大
表紙下角欠け
<日本の作家>野坂昭如:
カラー4ページ
赤江瀑 色川武大 向田邦子
倉本聰×吉行淳之介 他
|
(画像はありません)
|
TK8301 目の眼 増刊号
銘酒−名酒器
さけとうつわのハンドブック
田中小実昌
「熱燗ぬる燗」:5ページ
¥1.000
|
里文出版 S58.1
A5判 ソフトカバー 160ページ
|
(画像はありません)
|
TK8312 別冊 小説宝石
トラベル・ミステリー大特集
田中小実昌 私の駒子
「パリの映画館のモギリの
女のコ」:1ページ
売り切れ ¥1.000
|
光文社 S58.12
表紙やけしみ
特集!故郷さわやか美人
ぼくのともだち 赤塚不二夫の
「顔の研究」:モノグラフ6P
有名人28人の推せんする
“とっておきの温泉宿”
|
(画像はありません)
|
TK8701 クロワッサン 221
今年は、少し本を読もう。
田中小実昌 推薦6冊
:2ページ 他に
柳家小三治 種村季弘 他
売り切れ ¥1.000
|
マガジンハウス S62.1.25
今年は、ダンゼン綺麗になる:
桃井かおり ジェーン・バーキン
江波杏子 他
妻と、すべての女達を、もっと
美しくするために、日夜、頑張って
いることなど:滝田ゆう 他
|
(画像はありません)
|
TK8702 小説新潮 1987.2
田中小実昌 大コラム・
ぼくのシネマ・グラフィティ
「どこでもZOO」:3ページ
売り切れ ¥ 600
|
新潮社
表紙・小口やけしみ
短篇小説大全集
往復書簡 市川猿之助:
カラー4ページ
|
(画像はありません)
|
TK8703 小説新潮 1987.3
田中小実昌 大コラム・
ぼくのシネマ・グラフィティ
「トイレがえり」:3ページ
売り切れ ¥ 600
|
新潮社
表紙・小口やけしみ
短篇小説大全集
往復書簡 宮本美智子:
カラー4ページ
|
(画像はありません)
|
TK8704 小説新潮 1987.4
田中小実昌 大コラム・
ぼくのシネマ・グラフィティ
「たゆたゆ」:3ページ
¥ 600
|
新潮社
表紙・小口やけしみ
短篇小説大全集
往復書簡 玉村豊男:
カラー4ページ
|
(画像はありません)
|
TK8705 小説新潮 1987.5
田中小実昌 大コラム・
ぼくのシネマ・グラフィティ
「ナヤみの焼飯」:3ページ
売り切れ ¥ 600
|
新潮社
表紙・小口やけしみ
短篇小説大全集
往復書簡 宮尾登美子:
カラー4ページ
|
(画像はありません)
|
TK8707 小説新潮 1987.7
田中小実昌 大コラム・
ぼくのシネマ・グラフィティ
「明石の魚の棚」:3ページ
売り切れ ¥ 800
|
新潮社
表紙・小口やけしみ
短篇小説大全集
往復書簡 村上龍:
カラー4ページ
|
(画像はありません)
|
TK8708 小説新潮 1987.8
田中小実昌 大コラム・
ぼくのシネマ・グラフィティ
「練馬のキャベツ」:3ページ
売り切れ ¥ 800
|
新潮社
表紙・小口やけしみ
短篇小説大全集
往復書簡 山田詠美:
カラー4ページ
|
(画像はありません)
|
TK87082 週刊読売 1987.8.23
<連載・名作の舞台となった
温泉宿> 山本容朗:1ページ
青森県大鰐温泉−
田中小実昌「お湯の中でも」
について
売り切れ ¥ 600
|
読売新聞社 1987.8.23
下部角ゆるく折れ
総理候補研究シリーズ・第3段:
宮沢喜一の閨閥と財力
三浦和義有罪−懲役六年は
軽すぎる!?
小実昌作品の掲載はありません
|
(画像はありません)
|
TK8802 週刊新潮 S63.2.25
結婚・愛娘をドイツに送る
“コミさん”の親心:1ページ
(田中小実昌の写真は
ありません)
売り切れ ¥1.000
|
町かどの全裸の幕開け―
田端駅前・倉庫劇場の一夜―
舞踏のニューウェーブ・
川原靖子のソロ公演:
モノグラフ2P/
米女流写真家エリザベス・
オパレニック:作品モノグラフ3P
|

|
TK8803 文藝春秋 オール読物
田中小実昌
「誰にも青春があった−
父と特高」最終回
売り切れ ¥ 800
|
文藝春秋 1988.3
新春時代小説絵巻
特別読物 マッカーサーの野望:
半藤一利
<昔の職場>
中央公論社 綱淵謙錠・他/
早川書房 田村隆一・他/他
|
(画像はありません)
|
TK8810 季刊・仏教 no.5
井上忠×田中小実昌
宗教−その「根拠」を
問い直す−:20ページ
¥ 800
|
法蔵館 1988.10
A5判 204ページ
一部朱線引き 裏表紙折れ
特集:宗教のオントロギー
|
(画像はありません)
|
TK9002 小説現代 1990.2
<近刊近況>
田中小実昌
「きょうがきのうに」:
モノグラフ1ページ
売り切れ ¥ 800
|
講談社 小口少やけしみ
山村美紗 田辺聖子 永六輔
赤川次郎 阿刀田高 安部譲二
池波正太郎 伊集院静 椎名誠
井上ひさし 北方謙三 野坂昭如
白石一郎 戸井十月 山田詠美
山田風太郎 生島治郎 他
|
(画像はありません)
|
TK9002 小説現代 1990.4
田中小実昌
「カラカスでたこ八郎」:
11ページ
売り切れ ¥1.000
|
講談社 小口少やけしみ
奇優たこ八郎の哀しい人生を
ヴェネズエラで偲ぶ
近刊近況:滝田ゆう 他
畑中純「ボクが本を読む時」
マンガ:谷岡ヤスジ 他
|
(画像はありません)
|
TK9009 問題小説 1990.9
「愛と性の舞踏会」総力特集
田中小実昌 瞬篇小説
「指輪」:4ページ
売り切れ ¥1.000
|
徳間書店 表紙やけしみ
表紙:原久美子
巻頭グラフ:村上元三
瞬篇小説「物忘れ」:日影丈吉
漫画「女あほう鳥」:山松ゆうきち
「風流泥人形」80枚:今東光
「風山房日記」:山田風太郎
|

|
TK9207 ア・ハード・デイズ・ナイト
写真特集:新「東京画」
エッセイ−田中小実昌
:1ページ
¥ 800
|
山手書房新社 1992.7
裏表紙ヤケシミ
相米慎二 梅津和時
野宮真貴 小池真理子
串田孫一 泡坂妻夫 他
|

|
TK9504 文藝春秋 オール読物
<わたしの1000字告白>
田中小実昌「忘れ得ぬ旅」
他
売り切れ ¥ 800
|
文藝春秋 1995.4
長嶋巨人追っかけ紀行:
ねじめ正一・赤瀬川原平
|
(画像はありません)
|
TK9505 まちの雑誌 季刊
ここは牛込、神楽坂 第4号
田中小実昌「神楽坂の
ユーレン」:2ページ
売り切れ ¥1.000
|
牛込倶楽部 H7.5
A5判 80ページ
特集:
・泉鏡花と牛込、神楽坂
・90周年おめでとう津久戸小学校
特別寄稿:水谷良重 吉田昌志
|
(画像はありません)
|
TK9508 東京春秋 第7号
(第4巻第1号)
田中小実昌
「さあ土曜日」
売り切れ ¥1.000
|
東京企画 1995.8
A5判 40ページ
寄稿者の一人後藤芳雄氏の
手紙1枚付き
常盤新平 西木正明 石和鷹
子嵐九八郎 佐々木侃司
関根進 山本容朗 他
|

|
TK9601 小説新潮
創立100年記念
小説10枚100篇大全集
田中小実昌「びくん」
売り切れ ¥1.200
|
新潮社 1996.1
A5判 648ページ
文士たちの名場面(モノグラフ):
田中小実昌+滝田ゆう 吉田健一
今東光 開高健 小林信彦 他
対談:司馬遼太郎×長部日出雄
尾辻克彦 小林信彦 他
|
(画像はありません)
|
TK9610 サライ 第8巻第19号
インタビュー 田中小実昌
:6ページ
¥1.000
|
小学館 1996.10.3
表紙少やけしみ
別冊付録・通販カタログなし
文豪が愛した郷土の味:
太宰治 吉田健一 内田百
開高健 今東光 壇一雄 他
|

|
TK0005 文藝 bungei 2000 夏
保坂和志、
田中小実昌を語る
:11ページ
売り切れ ¥ 600
|
河出書房新社 2000.5
表紙一部色あせ
特集:ねこぢる
一枚切取り
|

|
TK9001 映画ポスター
処女かまきり
田中小実昌出演!
¥3.000
|
東映 成人映画
B2判
折れ・しわ やけ/やけしみ
ふち細かい破れなど傷み
監督:依田智臣
出演:葵三津子 女屋実和子
桜マミ 他
|

|
TK9999
|
|
|