● 純古本屋 根元(コンゲン)書房日芸前店(歴史) ●

 
随時更新を心がけますが、既に売切れの場合はご容赦ください。                         (更新日:2010.9.11

番号    書名・金額

著者名・出版社・発行年

説 明

H0016  季刊 考古学 第16

特集:古墳時代の社会と変革¥ 800

 

雄山閣出版 1986.8初版

 

H0017  季刊 考古学 第17

特集:縄文土器の編年 ¥ 800

 

雄山閣出版 1986.11初版

 

H0018

 

 

 

H0019

 

 

 

H0020  日本超古代秘史資料

1.200

吾郷清彦

新人物往来社 S53

やけ

H0101  室町軍記総覧

売り切れ 1.500

古典遺産の会編

明治書院 S60初版

H0102  関東百城

売り切れ 1.500

大多和晃紀

有峰書店新社 S61

カバー少色あせ 帯

城郭図・歴史要図130

H0103  中世の関所

売り切れ 4.000

相田二郎 吉川弘文館

S18初版 S58復刊

H0104  中世の権力と民衆

売り切れ 2.500

日本史研究会史料研究部会編

創元社 S53

H0105  定本 江戸城大奥

1.500

永島今四郎・太田贇雄編

人物往来社 S43初版

少汚れ

H0106  源義経ものがたり

謎につつまれた英雄の生涯 ¥800

村上元三監修 村松駿吉編

双葉社 S41初版

双葉新書

H0107  幕末出島未公開文書

ドンケル=クルチウス覚え書¥2.500

フォス美弥子編訳

新人物往来社 1992初版

帯 カバーすれ・少汚れ

オランダ植民省極秘文書初公開

H0108

 

 

 

H0109

 

 

 

H0110

 

 

 

H0153  國難と北條時宗

1.000

関靖

長谷川書房 S17初版

H0188  日本史小百科19

庭園 ¥1.200

森蘊

近藤出版社 S59初版

帯少破れ

背少色あせ

H0191  近世生活史年表

2.000

遠藤元男

雄山閣出版 S57初版

函 帯 ページ割れ

少マーカー書込み

H0192  近世の民衆と都市

-幕藩制国家の構造- ¥4.000

北島正元

名著出版 S59初版

H0193  日本貧困史 生活者的視点

による貧しさの系譜とその実態¥3.500

吉田久一

川島書店 1984

ビニールカバー 函

売り切れ

H0194  時代考証事典

2.500

稲垣史生

新人物往来社 S60

一部マーカー

H0195  続・時代考証事典

売り切れ 3.000

稲垣史生

新人物往来社 S60初版

函やけ

H0220  能海寛遺稿

3.500

江本嘉伸解説 五月書房

1998初版(T6の復刻)

帯 100年前、チベットに旅

立った1人の仏教徒がいた。

H0221  國号考 内山眞龍

18.000

池田末則監修 五月書房

1998初版(復刻)

本居宣長「地名字音転用例」付

「大日本地名辞書」の原点

H0222  みちのく縄文地名発掘

雄勝-秋田県雄勝町文化調査報告書

6.500

日本地名学研究所編

池田末則監修

五月書房 1998初版

カバー一部シミ

古代東北文化から

日本古代史の謎に迫る!

H0223  北陸地名伝承の研究

7.000

中葉博文

五月書房 1998初版

地名に秘められた

北陸古代史の謎に迫る!

H0224  大和古代地名辞典

12.000

日本地名学研究所編

池田末則監修

五月書房 1998初版

古代史解明の鍵

H0238  新訂 幕藩体制史の研究

-権力構造の確立と展開- ¥8.000

藤野保

吉川弘文館 S50初版

H0239  復刻 史疑 幻の家康論

1.500

礫川全次編著

批評社 1994初版

カバー少イタミ

史疑・徳川家康事蹟 解読

H0240  史疑 徳川家康事蹟

覆刻版+現代語訳 全2冊 ¥1.800

村岡素一郎/礫川全次

批評社 2000初版

函 帯 売り切れ

四百年に一冊の危険な書

H0280  大名領国を歩く

3.000

永原慶二編

吉川弘文館 H5初版

小口少汚れ

H0281  中世民衆の生活文化

1.500

横井清

東京大学出版会 1983

 

H0282  本願寺と一向一揆

1.000

辻川達雄

誠文堂新光社 1986初版

 

H0304  新訂 寛政重修諸家譜

第三 売り切れ 3.000

続群書類従完成会

S59

H0305  新訂 寛政重修諸家譜

第二十一 売り切れ 3.000

続群書類従完成会

S60

H0306  江戸諸藩要覧

売り切れ 2.000

井上隆明編

東洋書院 S58

函 帯

H1307  戦国合戦大事典二

2.500

新人物往来社 1989初版

栃木・群馬・埼玉・千葉・

東京・神奈川・山梨

H1308  戦国合戦大事典三

2.500

新人物往来社 1989初版

静岡・愛知・長野・

新潟・富山・石川

H1309  戦国合戦大事典四

2.500

新人物往来社 1989初版

大阪・奈良・

和歌山・三重

H1400  三百諸侯 上下2

売り切れ 3.000

戸川残花/桑田忠親監修

新人物往来社 S46初版

函少汚れ

徳川三百諸侯の由来・沿革

H1401  史料 徳川夫人伝

1.500

校注:高柳金芳

新人物往来社 S42初版

少傷み

H1402  悲運の戦国武将たち

下野の動乱 ¥1.200

大森隆司

下野新聞社 1992

 

H1901  写真集(展覧会図録?)

 

      甦る幕末

 

      オランダに保存されていた

      800枚の写真から

2.400

朝日新聞社 1986 25.5×21.5cm

ソフトカバー 239ページ

表題ページに赤鉛筆で記名

1ヵ所角折り 数ヵ所付箋紙あと

小口まわり経年少汚れ/やけしみ

1987に発売された同名写真集

の元となったものと思われます)

H2003  明治維新 百年記念

萩乃百年 ¥3.000

山口県萩市役所

S43初版 非売品

明治維新以後のあゆみ

函 やけ

H2014  修訂 防長回天史

2冊 ¥38.000

末松謙澄

柏書房 1980初版

全+解題・総目次・人名索引

函 全・小口少汚れ

H3004  軍艦 開陽丸

江差への航跡 ¥ 800

柏倉清

教育書籍 1990初版

H3005  万延元年「咸臨」航来

¥ 800

星亮一

教育書籍 1991初版

H3006  大正震災美績

5.000

東京府編纂

モナス T13初版

表紙(表)白く変色

H3007  五・一五事件公判記録

 

      増補版

 

売り切れ 1.200

新愛知新聞社・國民新聞社編

新愛知新聞社・國民新聞社

S10 重版

B6判 132ページ

表紙少傷み・少汚れ・やけしみ

背上下部傷み

H3008

 

 

 

H3009

 

 

 

H3010

 

 

 

H4001

 

 

 

H4002  函館シンポジウム

北からの日本史 ¥1.200

北海道・東北史研究会編

三省堂 1990

売り切れ

H4003  弘前シンポジウム

北からの日本史 第2集 ¥1.200

北海道・東北史研究会編

三省堂 1990初版

売り切れ

H4004  静かな大地

松浦武四郎とアイヌ民族 ¥1.200

花崎皋平

岩波書店 1990

カバー背少色あせ

H4005  古代蝦夷(エミシ)と天皇家

1.200

石渡信一郎

三一書房 1994初版

H9001  東京市民読本

 

3.800

東京市編纂 大正13初版

B6判 23212ページ

裸本 やけ/やけしみ

小口に一部傷

H9002  八王子を中心とせる

 

      郷土偉人伝

 

4.200

清水庫之祐

文華堂 大正10年初版

B6判 ハードカバー 200ページ

裸本 表紙・小口にやけ・

やけしみ/少汚れ

表題ページに押印

最終ページに日付書込み

H9003  真田資料集

1.000

長野・上田市博物館

S62(改題)

B5判 152ページ

H9004  ニ・ニ六事件大全集決定版

 

      記事と写真の大豪華特集

      今年で五十年ニ・ニ六事件

      を見直そう

 

売り切れ 2.000

発行元・年不明 S61?

B5判 ソフトカバー 422ページ

 

見返しに贈呈印

両見返しに押印

H9005  元禄忠臣蔵

伝説と奇談 特別資料集録

 

1.000

山田書院 S37

A4判 82ページ

 

表紙・背少イタミ

H9006  中山道と板橋宿

-夜明け前の世界- ¥1.000

B5判 60ページ やけ

板橋区教育委員会 S62

板橋区立郷土資料館開館

15周年特別展 売り切れ

H9007  日本経済新聞

       昭和二十四年九月十六日

       (金曜日) 全8

 

       シャウプ使節団

       日本税制報告書 全文掲載

1.000

日本経済新聞社 S24.9.16

 

やけ 少汚れ 折れ

折り目少破れのため

12面一部判読困難

報告書は大丈夫

H9008  戦後史の発見 全2

 

      上:生きていた英霊から

パンパンまで

      下:聖なるワイセツから

「終末」まで

※再入荷 ¥1.800

いいだ・もも 武内祐三

写真構成:戸井十月

産報 S53初版

サンポウ・ブックス 新書判

小口やけしみ 下巻上部少むれ

奥崎謙三と横井庄一/

三島由紀夫のお化けが出る/他

H9009  民衆概念の歴史的変遷

2.000

芳賀登

雄山閣 S59初版

函少汚れ

H9010  埼玉県部落問題関係

史料集 鈴木家文書

      第四巻 ¥8.000

埼玉県教育委員会

1978初版

函背下部少剥がれ

本体良好

H9011  新編 埼玉県史 別冊

二・二六事件と郷土兵 ¥2.000

埼玉県県民部県史編さん室

埼玉県史刊行協力会 S56初版

小口やけしみ大

少朱線引き

H9056  文藝春秋デラックス NO.9

目で見る日本史 忠臣蔵の元禄¥800

文藝春秋

S50.1

A4判 174ページ

 

H9107  別冊 歴史と旅 第4

空から見た古墳 ¥ 800

秋田書店

S53.10初版

A4判 184ページ

 

H9108  図説 日本文化の歴史

13冊 ¥6.500

 

小学館 S5456初版

函 おおむね良好ですが

小口にやけしみあり

H9201  歴史の仕掛人

日本黒幕列伝 ¥1.200

童門冬二

読売新聞社 1990初版

後ろのカバー折返しに折れ

見開きに署名入り

H9701  本郷区史

8.400

 

本郷区役所 S12初版

裸本

経年やけ/やけしみ・

少汚れ等あり

H9801  増訂改版 新選詳図

      帝國之部

 

      THE NEWEST ATLAS

      OF JAPAN

 

1.200

帝國書院 S10

A5判 ハードカバー

蔵書印・裏表紙に記名

表紙すれ・少傷み・少汚れ

文部省・朝鮮総督府検定済

(ほぼオールカラー)

H9901  大増訂 國史大辞典

3.200

八代國治・他

吉川弘文館 S11初版

裸本 蔵書印あり

経年やけ/やけしみ

経年少傷み等あり

H9905  近代日本総合年表

第三版 ¥5.000

岩波書店

函 1996

1853(嘉永6)−1989(平成1

百科年表・昭和完結版



◆トップページへ戻る◆    ◆先頭へ戻る◆